エールアカデミーは、教科書に準拠した学習指導に速読、速聴を用いた脳力開発を取り入れた個人別学習塾です。

みんなの速読英語

みんなの速読英語

sokudoku

 http://www.sokunousokudoku.net/en/

 

★速読英語★

英語の長文読解問題は得意でしょうか?大学受験、高校受験において、どうしても避けて通れない英語の長文読解問題。実は、ほとんどの生徒が苦手であるにもかかわらず、長文問題の配点割合は増しています。

 

下の表をご覧ください。(クリックで拡大できます!)

zu1

英語の成績が良い生徒でも、長文読解問題はなかなか上達しにくいものです。一朝一夕では身につきません。
理由としては、次の3点であると考えています。

①英語は後ろから訳すように教育されている。
⇒ 戻り読みをするため、読解スピードが遅い。戻り読みから抜け出せない。

②英語に偏ったために国語力が欠如している。
  ⇒ 国語をおろそかにしたため、内容を読み取る力に欠けている。

③ローマ字から英語を理解し、言語としての理解力に欠ける。
  ⇒ 文法メインで考えるために、感覚的に解くことができない。

①②③の弱点をカバーするカリキュラムが速読英語です。また、②は『速読』も大いに威力を発揮します。

 

長文読解力を鍛えるための4技能が備わった画期的な教材が速読英語です。(4技能とは、・語彙力・演習量・読解スピード・前から読みの習慣づけ)

 

下記のような お悩みを抱えた方は検討してみてはいかがでしょう?

■そもそも英語の語彙力が少ない。
■英語長文を読むのが遅く、試験時間内に終わらない。
■どうしても、受験であと20点多く取りたい。

 

絶対の自信の速読英語をおすすめいたします。

 

トレーニング方法は、下記の動画をご覧ください。

★速読英語受講料★

募集学年は、中2・中3生・高校生あるいは英検4級レベルの中1生です。

 

みんなの速読英語システムについて

トレーニングの流れ

「語彙(Vocabulary)」⇒「演習(Reading)」⇒「スピード(Speed Reading)」⇒「復習(Reading)」の順番で
トレーニングを進めます。長文読解のKeyである「語彙」「演習」「スピード」のトレーニングをバランスよく行うことで、
長文読解の基礎力向上を目指します。

sokudoku2

PAGETOP
Copyright © エールアカデミー All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.